本部事務局は土日祝日は終日休業いたします。入会フォームより申し込み後の『入会手続きのご案内』(承認手続き)のご対応に遅れが生じますが、ご了承ください。演題登録の際には、お早目のお手続きをお願い申し上げます。
日本死の臨床研究会は、死の臨床において患者や家族に対する真の援助の道を全人的立場より研究していくことを目的とし、1977年に創立されました。我が国のターミナルケアは、各方面からの努力にもかかわらず、まだ多くの問題が山積みしていることは、ご存知の通りです。その原因はいろいろ考えられますが、根本的には医療提供専門職の養成教育、卒後教育の中で取り組みが十分でなかったことが反省点として考えられます。
このような現状に立って、日本死の臨床研究会では、毎年の年次大会および総会、会誌「死の臨床」の発行、各種専門委員会の活動、教育のためのセミナーなどを開催しています。
以上の趣旨と活動にご賛同の方は、研究会にぜひご参加下さい。
【初めて入会手続きをされる方へ】
システム上で、本会と併せて支部も入会が可能です。(新規登録はこちらから)よりお手続きください。
【すでに本会会員の方へ】
システム上で、支部への入会が可能です。(JARDマイページへログインし、イベント情報)よりお手続きください。
〒187-0012 東京都小平市御幸町131-5 ケアタウン小平内
TEL:042-312-0021
FAX:042-312-0025